Windows10にアップグレードした後、コントロールパネルを探すのに苦労しました。
簡単にコントロールパネルを開ける方法が分かったので、備忘のため記載します。
方法①
タスクバーのウィンドウズアイコンを右クリック
方法②
Windowsキー + X
他にも「プログラムと機能」や「ネットワーク接続」などもアクセスしやすいので、覚えておいて損はないと思います。
2015年11月12日木曜日
2015年9月21日月曜日
スクウェア・エニックスを装ったフィッシング詐欺
スクウェア・エニックスを装ったフィッシング詐欺メールを20通ほど手に入れたので簡単にまとめます。
全て一つのアドレスで受信したメールです。
※「メール内のリンクをクリックしてしまった」「メールを受信したが、どうすれば良いか分からない」といった方はスクウェア・エニックス公式サイトの案内を参照して下さい。
スクウェア・エニックスを装った不審なメールおよびサイトの例
メールが送信された年月
5月が0通なのが面白いなと思いました。
6月以降は4月と比べメール内容の傾向も変わったので、5月にフィッシング成功率の改善を行っていたのかもしれません。
メールの件名
一番最後の14通は全て6月以降のメールです。
受信メールの一例
特徴
・From偽装されている(一番上の赤枠)
・メール本文に記載されているURLとアクセス先のURLが違う(下二つの赤枠)
メールに記載されていたURLのアクセス先FQDN
フィッシングに関する注意喚起は下記サイトを参照下さい。
[更新] スクウェア・エニックス(ドラゴンクエストX)をかたるフィッシング (2015/07/09)
全て一つのアドレスで受信したメールです。
※「メール内のリンクをクリックしてしまった」「メールを受信したが、どうすれば良いか分からない」といった方はスクウェア・エニックス公式サイトの案内を参照して下さい。
スクウェア・エニックスを装った不審なメールおよびサイトの例
メールが送信された年月
送信年月(JST) | メール数 |
---|---|
2015/04 | 6通 |
2015/06 | 6通 |
2015/07 | 4通 |
2015/08 | 4通 |
5月が0通なのが面白いなと思いました。
6月以降は4月と比べメール内容の傾向も変わったので、5月にフィッシング成功率の改善を行っていたのかもしれません。
メールの件名
件名 | メール数 |
---|---|
『ドラゴンクエスト』 | 2通 |
アカウント確認のお願い | 3通 |
[本人確認のための認証] バージョン3.0 開始! | 1通 |
本人確認のための認証 | 14通 |
一番最後の14通は全て6月以降のメールです。
受信メールの一例
特徴
・From偽装されている(一番上の赤枠)
・メール本文に記載されているURLとアクセス先のURLが違う(下二つの赤枠)
メールに記載されていたURLのアクセス先FQDN
FQDN(重複分は削除) |
---|
hiroba[.]dqx[.]jp[.]qs[.]shffw[.]com |
hiroba[.]dqx[.]jp[.]sa[.]cpdnk[.]com |
hiroba[.]dqx[.]jp[.]sa[.]ktxps[.]com |
hiroba[.]dqx[.]jp[.]sb[.]secxu[.]com |
hiroba[.]dqx[.]jp[.]sb[.]zigsd[.]com |
hiroba[.]dqx[.]jp[.]sc[.]ghjlyj[.]com |
hiroba[.]dqx[.]jp[.]sc[.]qqibhd[.]com |
hiroba[.]dqx[.]jp[.]sc[.]zigsd[.]com |
hiroba[.]dqx[.]jp[.]ser[.]tdhaj[.]com |
hiroba[.]dqx[.]jp[.]sf[.]uhffr[.]com |
hiroba[.]dqx[.]jp[.]sg[.]mgieq[.]com |
hiroba[.]dqx[.]jp[.]si[.]jyuwv[.]com |
hiroba[.]dqx[.]jp[.]sn[.]ghjlyj[.]com |
hiroba[.]dqx[.]jp[.]sn[.]secxu[.]com |
hiroba[.]dqx[.]jp[.]sp[.]secxu[.]com |
hiroba[.]dqx[.]jp[.]sr[.]qtrwy[.]com |
hiroba[.]dqx[.]jp[.]st[.]yzymq[.]com |
フィッシングに関する注意喚起は下記サイトを参照下さい。
[更新] スクウェア・エニックス(ドラゴンクエストX)をかたるフィッシング (2015/07/09)
2015年8月2日日曜日
Windows上で.htaccessの作成
Windowsで「.htaccess」ファイルを作成する方法のメモです。
この方法はWindows7、10にて確認してます。
エクスプローラ上で「.htaccess」という名前のファイル名を作成しようとすると、"ファイル名を入力してください"といったエラーが表示されます。
「.(ドット)」の左側が何も記載されていないため、ファイル名が無いと判断されたエラーです。
コマンドプロンプトを起動しtypeコマンドを実行します。
例)type nul > .htaccess
上記コマンドで空の.htaccessファイルを作成しています。
typeの細かい説明は下記コマンド
type /?
この方法はWindows7、10にて確認してます。
エクスプローラ上で「.htaccess」という名前のファイル名を作成しようとすると、"ファイル名を入力してください"といったエラーが表示されます。
「.(ドット)」の左側が何も記載されていないため、ファイル名が無いと判断されたエラーです。
コマンドプロンプトを起動しtypeコマンドを実行します。
例)type nul > .htaccess
上記コマンドで空の.htaccessファイルを作成しています。
typeの細かい説明は下記コマンド
type /?
2015年8月1日土曜日
Windows PowerShellでハッシュ値を求める
ダウンロードしたファイルが通信経路上で破損や改ざんが無いか確認するためにハッシュ値を確認する事があります。
Windowsでダウンロードしたファイルのハッシュ値を求める方法のメモです。
この方法はWindows8.1、10にて確認してます。
Windows PowerShellを起動しGet-FileHashコマンドを実行します。
例)Get-FileHash C:\Users\[ユーザー名]\Downloads\winscp574setup.exe -Algorithm SHA1
上記コマンドはwinscpのダウンロードファイルからSHA1のハッシュ値を求めています。
ダウンロードページにChecksumsという記載がありますので、そこに記載されているハッシュ値と、Get-FileHashのハッシュ値が一致する事を確認します。
Get-FileHashの細かい説明は下記コマンド
man Get-FileHash
Windowsでダウンロードしたファイルのハッシュ値を求める方法のメモです。
この方法はWindows8.1、10にて確認してます。
Windows PowerShellを起動しGet-FileHashコマンドを実行します。
例)Get-FileHash C:\Users\[ユーザー名]\Downloads\winscp574setup.exe -Algorithm SHA1
上記コマンドはwinscpのダウンロードファイルからSHA1のハッシュ値を求めています。
ダウンロードページにChecksumsという記載がありますので、そこに記載されているハッシュ値と、Get-FileHashのハッシュ値が一致する事を確認します。
Get-FileHashの細かい説明は下記コマンド
man Get-FileHash
ラベル:
Windows10,
Windows8.1
登録:
投稿 (Atom)